はじめまして。建築士の安藤です!初めてブログを書いています。建築に携わって20年。お家に関する情報を本音でお伝えしたいと思います。
つい先日、お正月休みに妻の実家の近所を散歩していました。すると、傾いて今にも壊れそうな古い木造住宅を発見。しかも1件だけではなく何件も・・・。色んな事情があって空き家になっているのだろうけど、電車の駅から歩いて10分くらいの好立地。相続や売却など、もっと早い段階で別の方が所有していれば、「きっと素敵な住まいに生まれ変わることも出来ただろうに・・・」と思いながら眺めていました。
日本では現在、7件に1件が空き家で、2038年には3件に1件が空き家になってしまうとも言われています。
これらの空き家は、ゴミではなく資源です。
これから、新しい住まいをお考えの方は、新築だけでなく、空き家の活用も検討されてみてはいかがでしょうか。見た目はボロボロの住宅でも、基礎や躯体がしっかりしていれば、リノベーションで新築と変わらないくらい、やり方によっては、「それ以上の価値」に生まれ変わった例もたくさんあります。
空き家のリノベーションをお考えの方は、ゆうネットの安藤までご相談ください。リノベーションが得意な建築家や工務店をご紹介させていただきます。