我が家のリフォーム日記Vol.1「何度もプランを練り直した結果」 | 優良工事店ネットワーク(ゆうネット)|リフォーム会社・外壁塗装業者選びの専門家

我が家のリフォーム日記Vol.1「何度もプランを練り直した結果」

こんにちは。建築士の安藤です!

リフォーム業界に携わり20年以上が経過し、これまで数多くのお客様のリフォームに携わってきました。今回、初めて我が家の大規模なリフォーム工事をすることになりました。きっかけは、来年中学生になる「娘の子供部屋」の確保。

だったのですが、そこに妻が「私も個室が欲しい」が加わり・・・

だったら僕だって「憧れの書斎欲しい」が加わり・・・

気づけば全体の間取りを変える、リノベーションのレベルに発展。

我が家は、2LDK(床面積70㎡弱)のマンション。現在、一部屋は寝室として使い、もう一部屋はリビングの延長として使っている和室。決して広いとはいえないスペースに夫婦と子供1人にチワワ1匹の4人暮らし。

間取りを変更しようにもマンションなので窓の位置は動かせませんし、工事に関していろんな制約や規約も多い。3人の個室を確保しつつ、LDKのスペースを作るのは無謀では?!

何度も何度もプランを練り直した結果、ようやく「コレだ!」というものが完成!決して広くはないものの、それぞれのパーソナルスペースを確保し、快適に生活できるプランに仕上がりました。

次回、Vol.2の記事は「工事店さんへ見積り依頼したら想定外の金額に青ざめる」です。お楽しみに。

この記事を書いた人

安藤

建築士の安藤です。リフォーム業界歴20年。住まいを通じ、豊かな暮らしをお届けいたします!!ゆうネット公式YouTubeでリフォームお役立ち情報も配信中。

TOP