こんにちは!
「子育てグリーン住宅支援事業」の5種類の付帯工事のうち、前回までにお伝えしていた、
「子育て対応改修」、「バリアフリー改修」工事以外の工事についてお伝えします。
①防災性向上改修
防災性の向上に資する開口部の改修工事をする補助金がもらえます。※以下の基準を満たすもの
施工の種類 | 面積 | 補助額(1箇所あたり) |
---|---|---|
ガラス交換 | 1.4m²以上 | 18,000円 |
0.8m²以上1.4m²未満 | 12,000円 | |
0.1m²以上0.8m²未満 | 7,000円 | |
外窓交換 | 2.8m²以上 | 41,000円 |
1.6m²以上2.8m²未満 | 27,000円 | |
0.2m²以上1.6m²未満 | 16,000円 |
②空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置することで、補助金がもらえます。
エアコンの冷房能力 | 補助額 |
---|---|
3.6kW 以上 | 27,000円/台 |
2.2kW超〜3.6kW未満 | 24,000円/台 |
2.2kW 以下 | 20,000円/台 |
対象のエアコン商品はこちらから検索できます。
エアコンをつけたいと思っていた、そろろそ取替えようと思っていた方はチャンスですね!
③リフォーム瑕疵保険等への加入
1契約につき、7,000円の補助金が受け取れます。
リフォーム瑕疵保険は、事業者が加入する保険です。事業者にリフォーム瑕疵保険の加入義務はないため、リフォーム瑕疵保険に加入したい場合はその旨を事業者側に伝える必要があります。
次回はリフォーム瑕疵保険を少し掘り下げてみようと思います。