ペットのための庭造り~ドッグラン、地面 | 優良工事店ネットワーク(ゆうネット)|リフォーム会社・外壁塗装業者選びの専門家

ペットのための庭造り~ドッグラン、地面

前回のブログでは、ペットと快適に暮らすために「床と壁材選び・音と臭い対策」「室温調整と専用出入り口の設置」「運動不足解消と室内リフォーム」「猫の運動不足解消~キャットウォーク」「ペットの脱走を防ぐ「外構フェンスの選び方」「ペットのための庭造り~ウッドデッキ 水栓」についてお話しました。
今回は「ペットのための庭造り~ドッグラン 地面」についてお話します。

ペットのための庭造り~ドッグラン、地面

お庭で運動させたり、日々のお世話を外でするご家庭も多いと思います。人とペットがお庭での時間を快適に過ごすために、あると便利なエクステリアのおすすめをいたします。

ドッグランを自宅の庭に作ることで愛犬の運動不足解消を防ぐことができます。

ドッグランが自宅にあるメリット

・好きな時間に外に出ることで、ストレス発散ができるため、健康促進に役立ちます。
・飼い主も毎日の散歩を軽減できるので、時間を有効に使えるようになります。
・公共のドックランで起こる犬同士のトラブルなども避けることができるので、安全にしつけやトレーニングができるようになります。

庭の地面のバリエーション 過ごしやすく、ペットの好みにあわせた素材選び

天然芝
季節の移り変わりや天然芝の柔らかさを感じることのできる自然素材。
土の柔らかさもあり、暑さも和らげるためペットの体にも優しく安心です。

人工芝
人工の為、通年変わらず緑の外観が楽しめますし、汚れも防げます。地面を掘りにくく、防草シートにより雑草対策にもなるため、メンテナンスも楽になります。

土間コンクリート
芝生やウッドチップなどと組み合わせてデザインを楽しむこともでき、お掃除もしやすいのですが熱を持ちやすいのでオーニングや植樹をして日陰を作るのもおすすめです。

他の素材
お手入れしやすいタイルや、インターロッキングのような水はけのよい素材、自然石やレンガもおしゃれで素敵です。他にも、コンクリートの一種でタイルそっくりに仕上げることのできるスタンプコンクリートなどは費用もお安く、デザインも豊富なので楽しく選べます。
砂利を使用し、休憩場所やトイレとして区分分けして使うのもいいかもしれません。リードをつないでおけるドッグポールを立て、急なお客様への配慮としてリードにつなげる環境を作っておくと安心です。

まとめ


前回と今回にて、お庭づくりについてお話ししました。
ペットの年齢や体型、性格にあわせてることも重要ですが、家族が目で見て楽しめる風景にすることも大事なので、いろいろと悩まれることも多いと思います。そういった時こそ、プロに相談して意見を求めると現実的な提案なども沢山あり、視点も変わると思います。素敵なお庭づくりを楽しまれて下さい。

この記事を書いた人

光角

癒しグッズ集めが趣味の光角です。一消費者としてリフォームに役立つ情報をお届けします。

TOP