こんにちは。
「子育てグリーン住宅支援事業」ので補助金の対象となる「リフォーム瑕疵保険等への加入」ですが、そもそも、リフォーム瑕疵保険って何だろう、という事で調べてみました。
リフォーム瑕疵保険とは国が定めている保険制度になります。
「瑕疵(かし)」とは欠陥のことです。
リフォームかし保険では、リフォーム工事の施工中や工事完了後に、第三者検査員(建築士)による現場検査を行います。
また、工事に欠陥が見つかった場合、補修費用等の保険金が事業者(事業者が倒産等の場合は発注者)に支払われ、無償で直してもらうことができます。
リフォーム瑕疵保険は業者さんが加入するものなので、ご希望の場合は、リフォームを依頼するときに加入をお願いすると良いですね。
ただ、事業者は保険法人へ事業者登録することが必要です。リフォーム瑕疵保険をお考えであれば、契約前に登録事業者かどうかを確認する必要があります。
しかし、一見、手厚い保険に見えますが、実は
- 保険料が高い
- 保証期間が短い
などの理由で、実際にはほとんど使われていません。
補助金額もリフォーム瑕疵保険加入1件あたり、7,000円なので、実際の工事内容を確認して、加入するメリットがあるかどうかを良く考えるといいかもしれませんね。