オモシロ蛇口を紹介! | 優良工事店ネットワーク(ゆうネット)|リフォーム会社・外壁塗装業者選びの専門家

オモシロ蛇口を紹介!

先日、家族三人でお花を見に出かけてきました。子供はお花にはあまり興味なしでしたが、ふれあい広場にいた亀に大興奮でした。その時に撮った写真を今、流行りのAIに「ジブリ風にして!」とお願いしたところ、妻と子供はAIの仕事でかわいく仕上がっていますが・・・「あれ?おじいちゃん???」私だけ、様子がおかしいではありませんか!!これじゃあ、おじいちゃんと娘と孫!まあ、家族で大笑いしたので結果的には大満足ですが・・・少し悲しくなりました。

さて、今回の記事では、大阪市に本社を置く水道用品メーカーKAKUDAIのオモシロ蛇口をご紹介します。

誰や!パイプ上向けにしたん?

「誰や!パイプ上向けにしたん?」は一見水飲みタイプの蛇口に見えますが、蛇口ハンドルが下を向いており、ハンドルを回しても水は出ません。 パイプをひねると水が出てくる仕組みになっています。思わず「そこから水出てくるのか!!」と突っ込みたくなりますね(笑)

いや~ん

「いや~ん」は蛇口をひねると、上半分が動き「いや~ん」の文字、そしてハンドルの真下から水が出てきます。一見すると、水漏れや破損だと思ってしまいますね。水を出すのに二度も驚かされる蛇口です。

まぐろ蛇口って言うてるヤツ、誰や?

「まぐろ蛇口って言うてるヤツ、誰や?」は寿司下駄に一貫のマグロとガリが乗っています。そしてマグロを回すと水が出てくる仕組みです。お店などに設置してあったら、一見蛇口には見えないので、店員さんを呼んでしまいそうです。

O・DE・N

「O・DE・N」は名前の通りおでんをモチーフにした蛇口です。上から「こんにゃく・たまご・ちくわ」のラインナップです。画像を見ると意外と溶け込んでいるのがシュールでおもしろいですね。

水栓金具の交換は、水漏れすると大変です。水道専門業者や、リフォームのプロに取り付けをお願いしましょう。優良工事店ネットワークでは、水廻りのプロが全国各地にいます。ご紹介した水栓金具が気になった方は、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

中禮

ゆうネットの大食い担当。一児のパパです。リフォーム現場大工としての経験を活かした「水まわりのお役立ち情報」をお届けします。

TOP